『日中社会学研究』 第30号が公刊されました。
現在、順次発送中です。会費納入済でありながら、今月末頃までにまだ未入手の方がいらっしゃいましたら、お手数ですが下記、事務局までお問い合わせくださいませ。
『日中社会学研究』 第30号 2023年2月
【第30号特別寄稿】
『日中社会学研究』30年の回顧と未来への展望
―日中社会学会会長就任の挨拶に代えて― 西原和久
日中社会学研究30号によせて
―学会成立から創刊まで― 根橋正一
日中社会学会と共に歩んだ40年 陳 立行
【特集論文】歴史と社会学
特集「歴史と社会学」に寄せて 穐山 新
現地調査は難しい、しかし史料の中には過去の現地が無限にある
─貴州・雲南・四川境界地域の近代史研究を例として─ 吉開 将人
「満洲国」における農村協同組合事業
─比較歴史社会学的考察─ 穐山 新
オートエスノグラフィの実践と中国帰国者のアイデンティティの問い
―個人史研究の可能性をめぐって― 南 誠(梁雪江)
【論文】
社会科学復興期中国におけるウェーバーをめぐる言説
―雑誌『読書』に見られた受容史の諸側面― 吉 琛佳
中国人の一般市民の政治的イデオロギーについての考察
―ネット調査に基づくRCA分析を中心に― 李 潤楚
現代中国社会における参加型文化の新たな動き
―オンライン・ファンコミュニティの文化実践を題材に― 魏 珂楠
現地採用者から起業家へ
―上海の日本人コミュニティとの関わりから― 松谷 実のり
少子高齢化時代における中国人のケア責任意識とその規定要因
―複合的ケア経験者に着目して― 胡 益頔
現代台湾社会における母語の復興と継承
─教会ローマ字による「台語文運動」を中心に─ 齋藤 幸世
【研究ノート】
戦後日本社会における引揚者の犠牲物語の形成
―在外財産補償問題を中心にー 劉 罡
市場経済期上海における産後ケア
―家政サービスと「月嫂」の出現に注目して― 齋藤 あおい
【書評】
櫻井義秀編著『アジアの公共宗教-ポスト社会主義国家の政教関係』
(北海道大学出版会、2020年) 木下 光弘
木下光弘著『中国の少数民族政策とポスト文化大革命』(明石書店、2021年)
美麗 和子
閻美芳著『日本と中国の村落秩序の研究-生活論からみた「村の公」』(御茶ノ水書房、2021年)
南 裕子
大谷順子編『四川大地震から学ぶ―復興のなかのコミュニティと「中国式レジリエンス」の構築』(九州大学出版会、2021年)
宮本 匠
劉麗鳳著『中学中退―中国農村中学校の生徒と教師のエスノグラフィ』(世織書房、2022年)教育格差から考える中国社会の光と影
于 小薇
郝洪芳著『東アジアの紹介型国際結婚―グローバルな家族と越境する親密性』 (明石書店、2021年)
孟 令斉