日中社会学会第15回大会プログラム
2003年5月31日(土)・6月1日(日)(於駒澤大学駒澤キャンパス)

第1日 5月31日(土)
12:30受付
  
13:30〜15:00[特別講演](1号館1-204教室)
「現代漢民族の民俗宗教」 佐々木 宏幹(駒澤大学名誉教授)
  
15:20〜16:50 [書評セッション](1号館1-204教室)
李妍焱著 『ボランタリー活動の成立と展開』(ミネルヴァ書房,2002)
話題提供者:黒田由彦(名古屋大学)
話題提供者:園田茂人(中央大学)
  
17:00〜17:50 総会 (1号館1-204教室)
  
18:10〜 懇親会 (駒澤大学深沢校舎小ホール)

第2日 6月1日(日)

9:00〜受付
  
9:30〜12:00 [一般自由報告A](1号館1-507教室)
中国の「公」と「私」の論理を考察する 宮内 紀靖(瀋陽師範学院)
中国に進出した日系企業の労使関係と企業統治 郭 新平(立教大学大学院)
中国における大学卒業生の就職制度に関する研究 陳 瑞娟(広島大学大学院)
中国における全国統一大学入試の実施プロセス 王 麗燕(広島大学大学院)

[一般自由報告B](1号館1-508教室)
シンガポール及び香港の福建組織による教育事業の比較研究  合田 美穂(甲南女子大学)
中国の障害児教育研究の展開 呉 秋紅(立命館大学大学院)
台湾の歴史教科書における日本認識の一考察 張 原銘(立命館大学大学院)

[一般自由報告C](1号館1-509教室)
現代中国の家政婦雇用と家庭内労働の社会化 大橋 史恵(東京外国語大学大学院)
消費文化の日中比較 富田 和広(県立広島女子大学)
「銀銭流水帳」からみる宗族の内部変化と存続 陳 鳳(姫路獨協大学)
  
13:30〜17:00 [シンポジウム](1号館1-204教室)
 「中国研究の最前線 PartU」
報告1 中国国有企業統治と単位制度の変容 唐 燕霞(島根大学)
報告2 関中平野における宗族組織の変遷 呂 楠(甲南女子大学)
報告3 中国民間非営利組織のいま 岡室 美恵子(笹川平和財団)
討論者:南 裕子(農村開発企画委員会)
討論者:首藤 明和(兵庫教育大学)

参加費:一般2000円 学生1000円
懇親会費:3000円

<会場> 駒澤大学(駒澤キャンパス)154-8525 東京都世田谷区駒沢1-23-1


研究大会のトップページに戻る