○大会会場:立教大学 池袋キャンパス 太刀川記念館3F 国際会議場
第1日 6月2日(土)
11:00〜 受付開始
11:30〜 理事会(太刀川記念館1F 第1会議室)
12:30〜14:20 特別講演「東アジア3国の比較文化論」 司会:塩原勉(甲南女子大学)
青井和夫(元日中社会学会会長、東京大学、流通経済大学名誉教授)
14:30〜16:45 シンポジウム「中国の改革・開放政策と社会変動」 司会:庄司興吉(東京大学)
1)毛里和子(早稲田大学)
「改革・開放20年の政治、社会変容」
2)園田茂人(中央大学)
「誰のための居民委員会?天津市調査(2000年)の分析を踏まえて」
コメンテータ:高原明生(立教大学)・菱田雅晴(静岡県立大学)
16:50〜17:50 総会
18:00〜 懇親会(セントポールズ会館2F 芙蓉の間)
第2日 6月3日(日)
10:00〜 受付開始
10:30〜12:00 自由報告
1)10:30〜10:55 司会:中村則弘(愛媛大学)
宮内紀靖(瀋陽師範大学)
「中国の『社会』の大きさ−中国の家族、地域社会、企業社会、国家社会の大きさを日本の『社会』と欧州の『社会』と英国の『社会』と比較する−」
2)11:00〜11:25 司会:若林敬子(東京農工大学)
鈴木未来(立命館大学)
「現代中国における家族問題の考察−中国瀋陽市農村部の家族生活調査をもとに−」
3)11:30〜11:55 司会:松戸庸子(南山大学)
袖井孝子(御茶ノ水女子大学)
「更年期女性の三カ国比較調査−日本、韓国、中国での調査より−」
12:00〜12:30 書評セッション 司会:永野武(松山大学)
李明伍「現代中国の支配と官僚制―体制変容の文化的ダイナミックス」(有信堂、2001)
(評者:晨 光)
12:30〜13:30 昼食(理事会 太刀川記念館1F 第1会議室)
13:30〜15:30 テーマセッション「中国のポピュラーカルチャー」 司会:富田和広(県立広島女子大学)
2)13:50〜14:10
工藤保則(仁愛大学)・施利平(財団法人兵庫県長寿社会研究機構家庭問題研究所)
「情報化社会の人間関係」
3)14:10〜14:30
合田美穂(甲南女子大学・シンガポール国立大学)
「シンガポール華人青年少年に見られる英文名の流行」
4)14:30〜14:50
屋葺素子(大阪大学大学院)
「ポピュラー音楽から見た台湾におけるジャパナイゼーション」
コメンテータ:橋本満(甲南女子大学)・石井健一(筑波大学)